こんにちは小林です。
ハンモックワークショップレポ②です。

★作製中の様子です。
パウチっこされた説明書を見ながら、編み込みを進めます。

単純な動作を繰り返し繰り返し行っているうちに、糸が見えなくなる事があります。
そんなときは焦らずに先生を呼びましょう。ほつれた糸を整えてくれます。

★色選び
手染めの糸は優しい色味をしてました。
同じ色でも、微妙に異なりグラデーションとなります。この中から5色を選びます。先生曰く、今日の色を感じ取るのが大事。

★丸めるとこんなにコンパクトに。
僕の作品は写真右下。
なんとも地味な佇まいです。
真っ白は難しいとハンモック先生に教えてもらいました。だからこそ、次回は真っ白にチャレンジしてみたいと思います。
ハンモックワークショップは今回で2回目です。
不定期開催ですが、またいつか企画します。
■■■ 木の家のぬくもり 明日が楽しみになる住まい 奥山建設 ■■■
【構造見学会】9月17日(日)開催!
安心の構造躯体と断熱施工をご覧いただける見学会です。→ 詳しくは奥山建設ホームページをご覧ください。