こんにちは、
小林です。
暑い日が続いています。
長く続いた梅雨の影響なのか、
一部の庭木が痛み始めました。

中央付近の背の高い木はシロモジ。
上から1m位はほとんど葉が無く枯れが進んでいるように見えます。
向かって右側の株立ち風の木(アオダモ)も葉が枯れてきています。
どちらも植栽後4~5年経過しています。
今年は梅雨が長かった事をふまえると、
土中の水はけが悪い事が影響しているのではないかと思います。
もともと、この辺りは粘性土だったので木々の根が成長し水はけの悪い層に到達し樹勢が弱まったという考えです。

竪穴を掘り、
上下方向の水と空気の流れるきっかけを作ってみる事にしました。給水や排水管を傷めないよう注意が必要です。
スコップで掘れるのは80センチ程度だったので、この穴に選定した枝等を埋めて様子を見る事に。表面の20㎝位は固くその下はやや柔らかい手ごたえです。
元気を取り戻しておくれ。
株式会社奥山建設 
埼玉県ふじみ野市福岡中央1-1-14
049-262-2239