人気ブログランキング | 話題のタグを見る

快適に暮らせる「木の家」をお施主様と二人三脚でつくり上げる工務店 株式会社奥山建設 代表小林大介と妻むらおかみほ夫婦です。 埼玉県在住。


by fp-okuyama
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FP通信102号より 【足元があたたかいって、いいですよネ!】

お正月を皆様はどのように過ごされましたか。お正月といえば、こたつのある畳の部屋で、お雑煮やみかんを食べながら楽しく過ごしている情景が頭の中に浮かんできます。
 しかし、実際に建てられているお家のダイニングやリビングからは和室やこたつが消え始めています。テーブルとイスによる食事や団らんをされている方が増えているのではないでしょうか。
 そのためでしょうか。新しく造られるお家に、床暖房を選択される方が増えていると言われています。
 足元が冷たいままで我慢して過ごすことは体の緊張もとれず、心身共に癒された状態にはなりません。「リビングで家族一緒に過ごすよりも、個室で過ごすことが多い…」という家庭が増えているのには、室内の温度環境が少なからず影響しているのかもしれません。
 暖かく過ごす方法としては、床暖房のような設備を設置するか、床暖房をしなくてもよいくらい、高性能な断熱材をしっかり入れた床にすることだと思います。
 グラスウールの2倍以上の断熱性能を持つ硬質発泡ウレタン断熱材を、床(88ミリ)、壁(105ミリ)、屋根(105ミリ)に使用した『FPの家』は、室内の空気を少し温めれば、マホービンのようになかなか冷めにくく、床の温度が部屋の温度に近いため、足元の冷たさを感じることが少ないのです。
 ぜひ、真冬の寒い日に、展示場や見学会で暖かな足元を実感していただきたいと思います。
by fp-okuyama | 2006-01-04 10:06 | 過去の社長発信ブログ | Comments(0)