株立ちの庭
2007年 01月 04日
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の暮れに庭の手入れをしました。
1999年に家内と一緒に始めた庭造りも、もう8年目。
株立ちのシャラやヤマボウシは、想像以上に大きくなっていました。
そこで思いきっていくつかの太い幹を落としました。

シャラの一番太い幹を切ったときは、幹を支えきれず西側に倒れてしまいました。
なんとか怪我をすることもなく無事に完了。よかった。


株立ちのヤマボウシは細い幹を残し、太いものを根元から切りました。(左写真)
庭の南東角にあるモクレンは、幹が太くなっても一向に花を咲かせてくれません。(右写真)
これ以上大きくなると、自分では剪定出来なくなるので思いきって切りました。
切った幹や枝は、ゴミ収集時に持っていってもらうために小さくします。
これがまた一日がかりの辛い仕事でした。
春になり、切った株から細い枝が出てくるのが楽しみです。
おかげさまで12位を維持しています。

↑毎日クリックしていただけると嬉しいです。応援よろしくお願いします!!