蜜ロウワックス塗りました!
2007年 02月 09日

プレオープンまであと5日!!
新展示場2階の床は、なんと!!
国産の「くり」 無塗装品です。
スタッフ皆で、蜜ロウワックスを塗りました。
↑『グランブルーに抱かれる家』のN様にお薦めいただいた、蜜ロウワックス。
小川耕太郎&百合子社。http://www.mitsurouwax.com/
塗ってみた感想は・・・?
■ 設計室 おだか
思ったより簡単でした!
"家を大切にしよう"って思いがわいて来て・・・。
こうやって手入れしていくと、家に愛着がわきますね。
■ 情報管理室 ながの
結構力を入れるので、疲れました。あと少しひざが痛くなるかな・・・。
クイックルワイパーみたいなので、立ってやれたらいいんだけど。。。


塗っているときは、ムラになってない~?!と、不安な声もあったのですが、
仕上がってみると・・・うんうん(^^* 大勢でやったので、あっという間に終わりました。
ちなみに、手に持っているのは、奥山木材の手ぬぐいです!
ご家族皆さんで 「家を大切に」 ゴシゴシっと・・・いかがでしょう♪

いつも応援ありがとうございます!

ブログの更新を毎日楽しみにしております。
さて、新展示場に蜜蝋ワックスが使われたことを知り、びっくりしております。
でも、研究熱心な奥山の方たちに認められたということで、、自己責任で選んだ物の品質に問題がなかったということが確認でき何だかホットとしています。
完成がますます楽しみになりました。
蜜ロウワックスは、「お客様に仕上げの工程に関わってもらう」というひとつの提案で使ってみました。(実はN様の影響大です☆)出来栄えをチェックしに来て下さいね。